日記以外に妊娠関係で思ったことを書いていきます。
わたしが妊娠を確認したのは6週目でした。(遅い?)
最初に伝えたのは、日記にも書いたとおり夫です。
まだ安定期にも入っていないし
微妙なお年頃での出産(35歳目前)なので
最初は日本に家族に言うのもどうかなぁと思っていました。
でもつわりとか、妊娠の症状を感じるようになってから
お母さんと妹に話を聞きたいと思うようになり
数日後、報告。
それ以外は今日まで誰にも言っていません。(今7週目)
会社できついこともあるし
今後の産休・育休のこともあるから
直属の上司には早めに報告したほうがいいと思っています。
来週の月曜日こそ言おうと思っています。
(明日金曜日は病院に行く日)
今週末、当初メキシコ人の独身の友だちと
ディナーに行く予定にしていたけど、キャンセルしました。
(ところが2ヵ月後、彼女が突然この世を去ってしまうんですが
その話は「Nadiaのこと」に書いてます。)
やっぱり疲れやすいし、外出したい気持ちにならないんです。
どうせお酒も飲めないし・・・。
その友だちには断るときに正直に事情を話しました。
(今思えば話しておいて本当によかった^^)
やっぱり大事なニュース
大事な人から順番に伝えたいって思いますね。
わたしも独身の頃なんかは
妊娠なんておめでたいのかどうかすら
よく分かっていなかったけど(すみません)
今はおめでとうって言って喜んでくれる人に報告したいって思います。
でも時期はもう少し後かなぁ。もう少し安定してから。
まだ外から見ても分からないんだし・・・。
ラベル: 妊娠・出産・子育てinアメリカ