石倉洋子さんに会いたい!


以前もブログに何度か書いた石倉洋子さん
日本人女性にもこんな方がいらしたのか!と思います。


著書「グローバルキャリア」を拝読。

海外で非日本人と働く経験のあるわたしが読んで
共感するところが大きかったです。

ご自身の経験から、20代、30代、40代でやっておくべきこと、
グローバルキャリアを築いている人の経歴や強みを
実例をして複数紹介されていて、よかったです。
(うち1名は秋山ゆかりさん)






日経ビジネスオンラインの連載
グローバルリーダーを目指し、一歩前へ」はおすすめ。

世界で活躍する人が大切にしている小さなこころがけ
という名前で書籍化されています。


面白いことは重なるもので、大学などで教えている先輩が
石倉洋子さんとご一緒したという話を耳に。

やっぱりこの人とつながりたい、直接話を聞きたい、
という気持ちが湧いてきました。


バーチャルでもいいからメンターがほしい
と常々思っていたので、行動を起こすことに。

思い切って連絡してみたところ
「石倉洋子です」というタイトルのメールが返ってきました!

「この所、海外出張が続き、お返事が遅くなりました。」とのこと。

カリフォルニアに来る予定もあるとのことなので
ぜひそのチャンスをつかんでお会いしたいと思っています!!


数日後、フォーブスのこんな英文記事を見つけました。

How to write a cold Email / Forbes

Cold Emailとは、知らない相手にメールすること。
セールスなどで知らない相手に電話するのをCold Callとかって言います。

これを読んでたらもっといいメッセージが送れたかもだけど
結果オーライ!!



石倉洋子さん関連のリンク

Action Planner(手帳) インタビュー 石倉洋子さん 
日経スタイル やり直しはできる 石倉洋子教授の起業心得5か条
TED x Tokyo  Yoko Ishikura
ダイアモンド 石倉洋子氏x武田隆氏対談
第1回 ITは「断絶した世代」をつなげることができるか?
第2回 IT・グローバル時代の「オープン化戦略」とは?



わたしの強みのひとつは「質問力」があること。
本質に触れるような深い質問を組み立てられるし
相手がもっと話したくなるような質問ができる。

石倉さんにもいい質問ができるように
いいエッセンスを自分のものにできるように
「事前学習」で学んでいこうと思います。




ラベル: ,