妊娠日記 4月

17週~20週目

ご飯がだいぶおいしく食べられるようになり、本当に感謝。

妊娠初期のつわりの時期は栄養なんて気にしていられないし
どうせ子供は自分の持ち合わせた栄養で育つのだから
そんなことは気にしていられなかった。

というわけで、この頃から1日に食べたものを手帳に書き留めることに。

週末、1月に断念したビジマネに参加。
久々にたくさんの友人たちと会って、テンション上がった!

数ヶ月間、社交生活まったくなしで
誰とも遊びに行ったりご飯に行ったりできなかったから
本当に嬉しかった!

19週目の4月14日(火)、ダウンタウンで超音波検査。

1時間前に1リットルの水を飲むよう指示があったので
がっつり飲んで出かけたところ、早くトイレに行きたいよぅ・・・という状態に。。




頭のまんまるした赤ちゃんの姿をたっぷり見ることができました。
よく動いていて、元気なあかちゃんみたい。

撮影中もよく動き回ってポーズが変わるので
技師の先生も笑っていました。

心臓も心室がちゃんと4つに分かれているのが見えたし
血液の流れまで見ることができました。

心臓や頭、腕や足の骨の写真もたくさん撮っていて
ドクターに送られるそうです。

「胎動感じますか?」と聞かれたのですが
「んー、感じません」と回答。

初めての妊娠なので胎動がどんなものか分からず。
実際、お腹の腸のガスなのか、子どもの動きなのか分からないものなんです。。

そして、やはり間違いなく女の子♪


頭の骨の形が夫そっくりだねと言うと
本当に嬉しそうに、ますます愛情が芽生えた様子でした。。苦笑

「頭の形がかわいい」「あごの辺りがすっきりしていてキレイ」など
産まれる前から親バカ発揮してます・・・!


ダイバーシティマネジメントのクラスもより楽に受けられるようになって
授業を楽しむことができたし、久々に会うママになった友人とお茶したり
普通の生活を少しずつですが、楽しむことができるようになりました。


ラベル: