1月25日(日)
 |
つわりだってのに食べ物の写真。自虐的。 |
今日から8週目に突入。
ようやく食べつわりにも慣れてきた!と思ったら
まさかの朝から嘔吐。
自分の体の変化に驚き、とまどい、
どうすれば気持ちよく過ごせるのか
模索する日々。
ようやく分かってきたと思ったのに
いつものジュースを戻してしまった悲しさ。
歯磨きするときにオエッとなったのが原因か?
これまでは気持ち悪くても嘔吐するまではなかったので
軽くショックだった。
妹と手短に、フェイスタイム。
8週目はつわりひどくなる時期だから
本格化したんじゃない?というご意見。
いやだーーーー!
外出するのすら、恐ろしくなってしまう。
ようやく兆しが見えてきて、1時前にランチを食べに外出。
ランチはカリフォルニアロールと、ちゃんぽんを夫と分ける。
やっぱり冷たくて、一口サイズの
カリフォルニアロールは食べやすい。
ちゃんぽんはまぁまぁだった。
麺を冷やして食べてみたりしたけど
やっぱり普通に食べるのが一番おいしいよね。。
午後はコストコ行って、眼科にコンタクトつくりに行って・・・
結構大変だった。全く体力ない。
気持ち悪かったり、のど乾いたり、いろいろ忙しい。
7週目でせっかく妊娠生活に慣れたと思っていたのに・・・
とにかく口に何かをいれておけば大丈夫っていう法則が崩れてしまった。
精神的平和・健康を保つのもきつい。
もう飽きてきたわ、この状態。
夜も7時過ぎてようやく何か食べなくては・・という思いに至り
日系のパスタのお店に連れて行ってもらう。
冷製パスタなら食べれる気がしたの。
案の定、ヒット!明太子の冷製パスタ、おいしかった~!完食。
帰りに日系スーパーに寄って
何となく食べたそうなものを買い込む。
お菓子とか、いろいろ。
どんべえとか食べたくて、買ったら夫が「インスタントは体に悪いよ」
他にもいろいろ、夫は夫なりに考えて
健康にいいものを食べさせようとする。
「ありがたいけど、余計なお世話。
ベイビーのことばかり考えて、私のことは考えてくれてない」と言ってやった。
通常の悲しさ2倍で、本当に悲しい。
ラベル: 妊娠・出産・子育てinアメリカ