仮名:あずきちゃん 1月27日(火)

1月27日(火)

今日はアメリカ勤務の日。
昨日たくさん泣いて寝たのもあって、気持ちは多少リラックス。

妊娠してからというもの、気が張っていることが多い。
気持ちが悪いのに耐えている時間とかけっこうあるから
自然と歯に力が入ってしまっている。

周りの人に異変に気づかれないように振舞うのもストレス。
だからアメリカのオフィスでほとんど一人状態で働くのはうれしい。
思いがけないニオイで苦しむこともない。


今日はこんなBGMを聞いてます。





子どものころに通ってた、近所の歯医者さんの受付でかかってたような
そんなタイプの音楽なんだけど、けっこう気に入ってます。




これは睡眠にもいいとかで、気持ちよく聴けます。


で、今日口にしたもの。

まず朝起き上がる前にクラッカー2~3枚。
歯磨き前に食べ過ぎるのはダメなので2~3枚っていうのがポイント。

歯磨きはやっぱり気持ちわるい。
鼻と口で深呼吸しながら、急いで歯磨きを済ませる。

深呼吸はけっこう吐き気解消になるみたいです。


朝のジュースは量を減らして、りんごの他に
いちご、ブルーベリー、はちみつを加えました。

毎日同じ味は飽きるのと、ヨーグルトが苦く感じるようになったので
甘めでおいしいジュースにするため。

それから先週買ったPrenatalのグミタイプのサプリメント。
これ食べやすくておすすめ。



朝から急ぎの仕事が入り、電話で問い合わせ。
気が張っているときは吐き気も少し引いているみたい。

ただ8週目の特徴として、朝はやっぱりとにかく気持ち悪い。
何食べても、何食べなくてもダメみたい。

でもとにかく食べる。
今日はいかのするめに挑戦した。これ失敗。
食後がいまいち。ニオイもするし、食べないほうがいいかも。

夫が買ってきたアメリカンチェリーも
本来なら美味しいのだろうけど、苦みが感じられていまいち。
(ごめんなさい・・・)

けっきょく一番おいしいと思ったのは、昨日も食べたミニどら焼き。
食べた瞬間もおいしいし、食べた後もすっきり。

このところ子どものころに食べ慣れた感じのものばかり欲してる。

お昼は酢めしを使って納豆巻き。そしてかにクリームコロッケ。
いずれも冷たくして。納豆巻きはおいしく食べれた。
納豆自体は最近好んで食べてなかったけど、巻きにすると悪くない。

とはいえ、食後も吐き気は解消されず、ついかでイチゴを幾つか食べる。

最近は食べたくて食べるのではなくて
吐き気を避けるために、義務的に食べていることが多くて
食を100%楽しめていない自分がいる。

本当に食べたいものは車で移動しないといけないところだったりして
夫への負担を考えたりすると、これがまた、ストレス。

だけど夫にできることといえば運転することや
ご飯代を出すことくらいなので、ここは割り切るしかない。

また冷製パスタ食べたいなぁ。。。

もし日本にいたら・・ということを最近よく考える。
妊娠生活は楽だっただろうか。

通勤とか仕事関連はアメリカでよかったと思う。
日本だったら電車通勤したり、産休・育休の心配などしていたかもしれない。

母や妹がいうという意味では、家族がいる日本は断然いい。

食べ物を考えると、これまた日本がいい。
わたしだったら、おそらくスーパーのお惣菜コーナーで
冷たいお惣菜を買いこんだり、近くのレストランで冷たいものを頼んだりしてたかな。

いや、家族が何か作ってそれを食べてたかな。
そうだったらその食べ物が好きかどうかが結構大きいな。。。

もし今日本にいたら(あるいはこちらで日系スーパーにいくなら)
冷たい唐揚げとか、巻き寿司とか(もうすぐ恵方巻きの季節)
冷たいカツ丼とか、買って食べていただろうなって思う。

日曜日に行った日系スーパーは行きつけじゃなかったし
閉店間近だったから買いたいものがうまく見つからなかった。
もう一度行かなくちゃ!


ネットとか日本の妊婦雑誌には怖い情報が書いてあるし
ストレスになるから読まないほうがいいとあったけど
ポジティブで参考になる情報は検索して読んでます。

つわりが楽になった方法はたくさんの人のコメントがあって
読んでいて人それぞれ感が楽しいし、みんな苦労しながらも
頑張ってるというのが分かって、ホッとしたかな。


わたしもお腹の中のあかちゃんに
仮の名前をつけて呼びかけることにしようかな。

とりあえず豆粒みたいにちっちゃいから
あずきちゃんとしておくことにする。

最近あずきのお菓子に助けられてるしね。


夕飯はおととい行ったばっかりの日系パスタの店。
冷製パスタがおいしかったので、また食べたくて。

今回はエビとトマトの冷製ジェノベーゼにしました。
冷たいとさっぱり食べられて、本当にありがたいです。

夫はウニのパスタ。

日系スーパーに2軒寄ってもらって
値段のことは考えずに食べたいものを買ってみる。

買ったものやその結果はまた後日ご報告いたします~

あ、それから東野圭吾の本を3冊買ってきた!
これでわくわく読書ができそう。

ラベル: